2011年07月17日

万灯供養とインド舞踊


   お盆でお寺に供養にicon16


   で、万灯供養で

  
   「岸 三和先生」のインド舞踊!

   とても、美しく目の動き、手と足の表現emoji14emoji31


   手には何百の意味のある形がある。


   どの国の踊りには、手に意味があるicon23icon34


   手話、フラダンスもそうですface13


   そしてシルクの衣装や表現あるお化粧icon12


   素晴らしい!!!


  万灯供養とインド舞踊

    お坊様も暑い中

    あの袈裟をお召になり、

    頭もさぞかし、外では暑いであろうに~icon01icon05


    御苦労さまですemoji14icon23



同じカテゴリー(サロン話)の記事画像
頂き物
緑が増えました!
新店舗4日からです。
百花壇
ブルーメさんのフラワーアレンジ教室
夏の空
同じカテゴリー(サロン話)の記事
 頂き物 (2014-03-02 16:10)
 緑が増えました! (2014-02-15 23:24)
 新店舗4日からです。 (2014-02-03 22:38)
 百花壇 (2013-09-13 09:56)
 ブルーメさんのフラワーアレンジ教室 (2013-07-26 09:15)
 夏の空 (2013-07-23 13:08)

Posted by リラクゼーションサロンb.b at 10:15│Comments(0)サロン話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万灯供養とインド舞踊
    コメント(0)