2011年07月17日
万灯供養とインド舞踊

お盆でお寺に供養に

で、万灯供養で
「岸 三和先生」のインド舞踊!
とても、美しく目の動き、手と足の表現


手には何百の意味のある形がある。
どの国の踊りには、手に意味がある


手話、フラダンスもそうです

そしてシルクの衣装や表現あるお化粧

素晴らしい!!!

お坊様も暑い中
あの袈裟をお召になり、
頭もさぞかし、外では暑いであろうに~


御苦労さまです


Posted by リラクゼーションサロンb.b at 10:15│Comments(0)
│サロン話