2011年07月20日

呼吸の本

 


   看護師のお客様より

   谷川俊太郎さん、加藤俊朗さんの本icon53


   「呼吸の本」を教えていただきました。


   呼吸法は勉強していましたが、

   初心に返り、新たに~face08

  

   私も実践している方法で、

   丹田(おへその下9cm位)は

   エネルギーの出入りする場所。icon05

   息を丹田に溜めるように鼻から吸う!


   肛門を締める!

   息を吐くときに肛門を締める

   口から「はぁ~」とface08


   で、大事なことは

   まず、吐くこと!icon10

   邪気を吐くともいい、

   出さなければ、入れられないface22

   声を出して 吐ききりましょうemoji14

   大事なこと、まず肩の力を抜きましょうicon15



同じカテゴリー(サロン話)の記事画像
頂き物
緑が増えました!
新店舗4日からです。
百花壇
ブルーメさんのフラワーアレンジ教室
夏の空
同じカテゴリー(サロン話)の記事
 頂き物 (2014-03-02 16:10)
 緑が増えました! (2014-02-15 23:24)
 新店舗4日からです。 (2014-02-03 22:38)
 百花壇 (2013-09-13 09:56)
 ブルーメさんのフラワーアレンジ教室 (2013-07-26 09:15)
 夏の空 (2013-07-23 13:08)

Posted by リラクゼーションサロンb.b at 16:23│Comments(3)サロン話
この記事へのコメント
始めまして、足跡があったので、お邪魔しました。
「吐き出す」ってとても大事なことですよね?

僕も意識して「吐き出し」ます。

用宗は台風の影響など大丈夫ですか?
Posted by あんちゃんあんちゃん at 2011年07月20日 20:54
あんちゃんさん!ありがとう
からだの為にも、呼吸法は大事!
すべて吐きだしましょう~~~
用宗は台風時はテレビに出ますね。
やはり海は風が強いですね。
でも、ここちよいですよ!
Posted by リラクゼーションサロンb.bリラクゼーションサロンb.b at 2011年07月21日 12:38
再び お邪魔します。

偶然ですが、今日は久能山のあたりの国道150号を車で走りましたよ。確かにまだ風や波は強かったですね。
Posted by あんちゃんあんちゃん at 2011年07月21日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
呼吸の本
    コメント(3)